ふるふる哲学

今までいろいろな教えに触れてきましたが、私は「神人さん」の教えが、真の教えとしてとてもわかりやすく感じました。 神人さんの教えに興味のある方は「神人講演会」に参加されることをおすすめいたします。

未設定

マルクス・ガブリエル、ヘーゲル、仏教、スピリチュアルの言葉を使って真理について考察

投稿日:

空(くう)から、あらゆる意味の場が発生した。

あらゆる全ての意味の場の中心にある本質は、空というvoidである。

世界の目的は「あらゆる全ての意味の場」を止揚した「理想郷の意味の場」の創造である。

我々の魂は、原初において最大数分離した。

分離した魂は、あらゆる意味の場を創造し始めた。
意味の場とは、カルマであり徳である。

ネガティブなカルマを持つ魂は、死後地獄においてカルマが解消され、voidになった状態で再び生まれ変わる。
ゆえに、生まれ変わった際の前世の記憶は基本的には無い。
だが、解消された前世のカルマの痕跡は、現世に影響する。

ポジティブな徳を持つ魂は、理想郷創造のために精神世界へ次元上昇する。

忍者AdMax



忍者AdMax



-未設定

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

「神秘主義思想における普遍性」について、おすすめサイトから引用

神秘主義思想全般における普遍性のある思想を、参考となるサイトから紹介したいと思います。 >人間の意識や世界にはいくつもの層(階層性)があるというのが、基本的な考え方です。 >そして、表面的な層(低い層 …

no image

諸法無我という真理の中で、私という存在をどう説明できるか?

諸法無我全てのものごとは影響を及ぼし合う因果関係によって成り立っていて、他と関係なしに独立して存在するものなどない、という真理(こちらから引用:https://www.nichiren.or.jp/b …

no image

現時点での私の中の結論

私なりに今までの得た知識等を総合して考えてみた結果、現時点での私の中の結論は、 『汎経験説』(Wikipediaより:汎経験説とは、現象的意識・クオリアといった心的経験が、脳や神経細胞といった巨視的な …

no image

自説:一者との合一は不可能である

一者との合一は不可能である。一者は、常に持続を創造する存在を超えた存在であり、存在を超えた存在であるため、我々存在する者が一者と合一することは不可能であると思われる。 では、仏教の言うところの「涅槃に …

no image

巨石文明について(TOLAND VLOGより)

~位山について~・正統竹内文書によると神々が最初に降り立った地が位山と言われている ・天皇陛下の儀式で実際に、位山のイチイの木でつくられている笏を使っている ・位山に入山する前に、飛騨一宮水無神社にご …