ふるふる哲学

今までいろいろな教えに触れてきましたが、私は「神人さん」の教えが、真の教えとしてとてもわかりやすく感じました。 神人さんの教えに興味のある方は「神人講演会」に参加されることをおすすめいたします。

未設定

真の人生の目的

投稿日:

ハイデガーは、『形而上学の根本諸概念』の中で、「虚しさの3段階」を説いている。

・手持ち無沙汰の虚しさ

・パーティーの後、自宅で机に向かう虚しさ

・根源的な虚しさ

このうち、最も重大なのは「根源的な虚しさ」である。

そして、この深い虚しさに目覚めることが大事だとハイデガーは言っている。

では、なぜ根源的な虚しさを抱えるのか?
それは、「何のために生まれてきたのか分からない」からだという。

ニーチェはこう言っている。
「何のために生きるのか?一切は空しい!
人生──とは、からっぽの麦わらをたたいているようなものだ。」
『ツァラトゥストラはこう言った』より

参考:https://true-buddhism.com/teachings/emptiness/

世界の本質は確かに「世界の創造」だ。
だが、創造的欲求が極限まで行った先にあるのは「根源的な虚しさ」である。

極限まで創造的欲求を出し尽くした者が行きつく「根源的な虚しさ」
この境地に達した時に真の人生の目的が見えてくるのかもしれない。

それは、仏教に説かれている人生の目的であり、「涅槃に入る」ことなのかもしれない。

忍者AdMax



忍者AdMax



-未設定

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

スピリチュアルビジネスについての解釈

まず、前提として「お金儲け自体を悪だとジャッジしない」ことが大切であると私は思う。 「このようなビジョンを実現したいです」と表明している人、または「このようなことが好きで多くの人に広めていきたいです」 …

no image

仏教の歴史は、原点回帰の歴史である説

原初的な、狩猟文化の「アニミズム」的な世界観においては、原地母神の創造性との一体化が世界観の本質であった。 参考:https://morfos.blog.ss-blog.jp/2020-11-05 ま …

no image

仏教、キリスト教、イスラム教の共通点に気付いた

仏教、キリスト教、イスラム教の共通点に気付きました。 お釈迦様も、イエス様も、ムハンマド様も、「瞑想」をしているという点です。 もう1つは「煩悩(欲)を捨てる」ことを良しとしている点。 さらに、仏教に …

no image

雑記

物理的には、生物は「遺伝子の乗り物」であることは否定しようがない。 現実世界の法則だけを見ると、人生の目的は単に「自分の遺伝子を残すこと」でしかない。 それ以外の「精神的な人生の目的」に関しては、人類 …

no image

『【宇宙くんの手紙】中村咲太』のYouTube動画を見た内容のメモ7

●【チャネリング】宇宙の全ては「愛」に「奇跡」を起こして存在する|#神様 #スピリチュアル #アメノミナカヌシ #天之御中主神https://youtu.be/NkJ_WL9U89w アメノミナカヌシ …