ふるふる哲学

今までいろいろな教えに触れてきましたが、私は「神人さん」の教えが、真の教えとしてとてもわかりやすく感じました。 その中でも 【真実に目醒め魂を輝かせる】和人チャンネル https://www.youtube.com/@kamihito-kazuhito. が特にわかりやすく伝えられていると思います。

未設定

「神との合一」は、「死」によって必ず達成される

投稿日:

「神との合一」は、「死」によって必ず達成される。

「死」の先にあるのは、仏教でいう「空」であり、それすなわち「神との合一」である。

世界に意識はひとつ、という考えがあるが、
私という意識と、あなたという意識が、ひとつになるのは「死」という共通の終着点によって、ひとつの意識と合一する。

そして、ひとつの意識である「世界」から、新たな命が生まれる。
世界は、これの繰り返しである。

「意志と表象としての世界」第29節:意志はいかなる目標も限界もない。 意志は終わるところを知らぬ努力である。
とあるが、世界はまさに、目標無き終わり無き努力であると言えます。

そして、そのような「意志」という名の「生」を肯定し続けるべきだと思います。

生を肯定し続けていく「超人」であるべきです。

そして、将来の「確実な死」と向き合うことで、真の自分の人生を送ることができるであろう。

忍者AdMax



忍者AdMax



-未設定

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

一者

この世の存在、宇宙の存在は、「一者」のような存在を規定しないと説明することはできないのではないかと思うようになりました。 ・宇宙に始まりがあり、時間的に有限である ⇒ では、始まる前は何があったのか? …

no image

真の人生の目的

ハイデガーは、『形而上学の根本諸概念』の中で、「虚しさの3段階」を説いている。 ・手持ち無沙汰の虚しさ ・パーティーの後、自宅で机に向かう虚しさ ・根源的な虚しさ このうち、最も重大なのは「根源的な虚 …

no image

私は「反出生主義」に賛成も反対もしない立場である

非常に考えさせられる思想ではありますが、私自身は、反出生主義には賛成も反対もしない立場です。 「苦痛」という概念も、「幸せ」という概念も、「普遍性」や「絶対性」がありません。あくまで、「相対的」な概念 …

no image

意志はいかなる目標も限界もない。 意志は終わるところを知らぬ努力である。

ショーペンハウアー(著)「意志と表象としての世界」第29節:意志はいかなる目標も限界もない。 意志は終わるところを知らぬ努力である。 を読んで、はっとさせられました。 人生とは終わり無き努力であり、こ …

no image

自己意識の中心に真理の扉がある

自己意識の中心に行けば行くほど、抽象的でタンジブルではない無色透明な原形質のようなものになる。 参考:https://youtu.be/9nAwBdrinZ8 おそらくであるが、その無色透明な自己意識 …