ふるふる哲学

今までいろいろな教えに触れてきましたが、私は「神人さん」の教えが、真の教えとしてとてもわかりやすく感じました。 神人さんの教えに興味のある方は「神人講演会」に参加されることをおすすめいたします。

未設定

「神秘主義思想における普遍性」について、おすすめサイトから引用

投稿日:

神秘主義思想全般における普遍性のある思想を、参考となるサイトから紹介したいと思います。

>人間の意識や世界にはいくつもの層(階層性)があるというのが、基本的な考え方です。

>そして、表面的な層(低い層)の心や存在は、より深い層(高い層)が原因になって作られていると考えます。

>その非日常的な意識や世界の価値創造性を、信じるというのではなく、直接的に体験することで意識を広げるのが神秘主義です。

>神秘主義では、何かを信じるということではなくて、修行法に従ってその地図を確かめていくという経験主義的、実証的な発想が要求されます。

>表面的な意識の世界では、言葉やイメージは、意味や形がはっきりと固定しています。
深層の意識の世界になると、意味や形が動的になって、象徴的、多義的になります。

>表面的な意識の世界では、主体と客体(認識の主体と対象)ははっきり分かれています。
深層の意識の世界になると、境界が曖昧になり、最終的には一体になります。

>一体となったものは、一切の性質や区別がなくなると同時に、すべての性質や区別があるようなあり方になります。

>様々な宗教の公教の部分には大きな差があっても、その秘教の部分では似ていることが多いようです。

詳しくはこちらのサイトをご覧ください。
引用: https://morfo.blog.ss-blog.jp/2011-03-20

忍者AdMax



忍者AdMax



-未設定

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

欲を追い求めても良い。大事なのは、外の存在に対する「考え方」である。

狩猟文化では、「祖霊」が動物の再生や豊猟に関わることは基本的にはなかった。(つまり、原地母神の創造性と一体化する姿勢) だが、農耕文化においては、人工的に作られた田畑を人間が管理するようになった。 そ …

no image

宇宙は無であると同時に全てが存在する、できないを体験するために地球に生まれた

宇宙は「無」であると同時に「全て」が存在する。 本来の自分であるハイヤーセルフは、「なんでもできる」「どこにでも行ける」「全てを創造できる」「愛の塊」のような存在。 そんな、ハイヤーセルフは「やれない …

no image

0=∞=1についての解釈

『宇宙一美しい奇跡の数式』(著:ノ・ジェス)の存在を知った。 著者がYouTubeに「神の解明」として、動画を投稿されている。 https://www.youtube.com/watch?v=144_ …

no image

臨死体験-歴史 臨死体験のコアとなる部分

【臨死体験-歴史】●臨死共有体験>7世紀に迦才が臨死体験の収集書である「浄土論」を編集している。そこに収録された20例のうち1例は臨死共有体験であり、臨終者の側にいた全ての者が神仏の姿を見た、と記され …

no image

可能性としてすでに未来は決定しているが、現実としてはまだ存在していないというタイプの決定論的世界である

~補足1~論理的に「世界」そのものを語ることはそもそも不可能である。無限後退… の先に何があるのだろうか… 語ることはできない。「一者」というのは、そもそも存在をも超越した存在であり、人が知覚すること …