ふるふる哲学

今までいろいろな教えに触れてきましたが、私は「神人さん」の教えが、真の教えとしてとてもわかりやすく感じました。 神人さんの教えに興味のある方は「神人講演会」に参加されることをおすすめいたします。

未設定

プラトン

投稿日:2021年6月3日 更新日:

紀元前427年~紀元前347年

古代ギリシャの哲学者

ソクラテスの弟子、アリストテレスの師

 

40歳の頃の第一回シケリア旅行にて、ピュタゴラス学派と交流を持ったことで、数学・幾何学と、輪廻転生する不滅の霊魂(プシュケー)の概念を重視するようになり、それらと対になった、感覚を超えた真実在としての「イデア」概念を醸成していく。

 

帰国後、アカデメイアに学園を開設し、初期末・中期対話篇を執筆。「魂の想起(アナムネーシス)」「魂の三分説」「哲人王」「善のイデア」といった概念を表明していく。

また、パルメニデス等のエレア派にも関心を寄せ、中期後半から後期の対話篇では、エレア派の人物をしばしば登場させている。

 

後期になると、この世界そのものが神によってイデアの似姿として作られたものであるとか、諸天体は神々の「最善の魂」の知性(ヌース)によって動かされているといった壮大な宇宙論・神学的描写が出てくる。

忍者AdMax



忍者AdMax



-未設定

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

補足2

~補足9~アメリカ出身ニール・ドナルド・ウォルシュ/著 『神との対話』書かれている内容に、凄く真理が含まれていると感じた。 まさに、現代の聖書と言っても過言ではない。 ~補足10~地球全体の生態系は、 …

no image

時間は「未来から過去へ」流れるの意味

ドイツの哲学者マルティン・ハイデガーの「死への先駆」をヒントに、私自身の感じたこの世界の真理を説明したいと思います。 仏教の阿毘達磨の哲学によると、時間は「未来から過去へ」流れているそうです。 これは …

no image

我々に神の視点や、縄文時代の人々の視点や、他の生き物の視点を直接的には知り得ない

我々は、今置かれている環境を基準にしか考えれない存在であるとも言える。 つまりは我々に、神の視点や、縄文時代の人々の視点、他の生き物の視点を直接的には知り得ない。 視点が違えば、見えてくる世界も全く違 …

no image

真理はすでに解明されている

神秘主義について >神秘主義では、何かを信じるということではなく、修行法に従ってその地図を確かめていくという経験主義的、実証的な発想が要求される。 >神秘主義思想は宗教や哲学の奥義、つまり、一般向けの …

no image

イデア論

この世に実在するのはイデアであって、我々が肉体的に感覚している対象や世界とはあくまでイデアの似像にすぎない、とする。   学習というのは実は想起である。 我々のプシュケー(魂)というのは不滅であって輪 …