ふるふる哲学

今までいろいろな教えに触れてきましたが、私は「神人さん」の教えが、真の教えとしてとてもわかりやすく感じました。 その中でも 【真実に目醒め魂を輝かせる】和人チャンネル https://www.youtube.com/@kamihito-kazuhito. が特にわかりやすく伝えられていると思います。

未設定

当ブログ管理人のリアルな現状の実践日記(追記 ※11月14日更新)

投稿日:

当ブログ管理人のこれまでの経緯

・最初に仏教に注目した
仏教の精神面の教えは実生活においてとても役立ち、実際に自分を改善していくことができた
だが、座禅や瞑想(またはヨーガ)といった実践面においては、長続きせず挫折に近い状態である

・次に出会ったのは、中村咲太さんというスピリチュアル界の目醒めの発信者さんであった
目醒めという概念をそこで初めて知り、初めて知る内容が多々あった
だが、統合のワークといった実践面においては、長続きせず挫折に近い状態である

・次に出会ったのは、神人さんであった
これまでの知識や常識が覆されるような、新たな知識の数々で、とても魅了された
だが、大日月地神示の音読といった実践面においては、長続きせず挫折に近い状態である

追記
・『最高の幸せは、不幸の顔をしてやってくる!』 しんちゃん (著)
https://www.amazon.co.jp/dp/4761275820
に出会いました。
凄く参考になる内容でした。
実践方法や考え方自体はシンプルでわかりやすく、「幸せで満たされている」という自分の状態をイメージした状態で、溢れた分を周りの人におすそ分けするというシンプルなもので、本の内容のエピソード自体も凄くおもしろい内容でした。
少しずつ自分なりに実践していきたいと思えました。

・「真を知る」については、これからも神人さんの発信に注目していきたいと思います。
神人さんの発信については、
【真実に目醒め魂を輝かせる】和人チャンネル 
https://www.youtube.com/@kamihito-kazuhito.
に注目していきたいと思います。

忍者AdMax



忍者AdMax



-未設定

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

真の人生の目的

ハイデガーは、『形而上学の根本諸概念』の中で、「虚しさの3段階」を説いている。 ・手持ち無沙汰の虚しさ ・パーティーの後、自宅で机に向かう虚しさ ・根源的な虚しさ このうち、最も重大なのは「根源的な虚 …

no image

『【宇宙くんの手紙】中村咲太』のYouTube動画を見た内容のメモ4

●【宇宙くんの “YouTubeライブ” 】8月をリーディングして話ます⭐️ライオンズゲートhttps://youtu.be/D-wG8-Qsc2M 寝ている時は、一時的に肉体を脱いで上がっている時も …

no image

孤独な全知全能と孤独じゃない無知無能

あの世の世界は、集合精神という「孤独な全知全能」 この世の世界は、自己と他者のいる「孤独じゃない無知無能」 (無能というのは、全知全能な神と比較した時の人間の能力の表現としてである) もし、この世の一 …

no image

ワンネス、純粋記憶、決定論、我々は役者

私の思う、この世界におけるキーワード 世界に意識は1つ:ワンネス 私という自己同一性や魂の正体:純粋記憶、持続 自由意志は幻想である:決定論 プロティノスは、この世界の出来事は舞台で役者が、次々に衣装 …

no image

あるがままの瞑想という活路

~あるがままの瞑想~・仏教のゾクチェン(セムデ、テクチュー)に特徴的な瞑想法・仏教のマハー・ムドラー、中国禅・バラモン・ヒンドゥー系のニサルガ・ヨガ・スーフィー系のグルジェフのワーク・シャーマニズム系 …