ふるふる哲学

今までいろいろな教えに触れてきましたが、私は「神人さん」の教えが、真の教えとしてとてもわかりやすく感じました。 神人さんの教えに興味のある方は「神人講演会」に参加されることをおすすめいたします。

未設定

無知であるがゆえに知能を生み出した説

投稿日:

—————————————————————————————————–
※前回の文章のおさらい

現代物理学において、真空のゆらぎによって、何も無いはずの真空から電子と陽電子のペアが、突然出現する。

これを「全知の神」と「無知」という観点で解釈して考えてみると、こういうストーリーが見えてくる。

かつて世界は均衡が取れていた。

それは、「全知の神」が「全知の神」を生み(対生成)、「全知の神」は全知であるがゆえに再び「全知の神」に統合されていく(対消滅)という均衡であった。

だが、突然変異により「無知の神」が生成された。

「無知の神」は、無知であるがゆえに、煩悩が生まれ、「知りたい」という渇望が世界の分離を生み出した。
それがビッグバンであり、宇宙の誕生である。
—————————————————————————————————–

そして、「無知の度合い」が魂の階層を生み出した。

植物魂や微生物魂は、動物魂よりも全知であるがゆえに、知能を持たない。
なぜなら、直接光のエネルギーという全知の神からの恩恵を得るため、「知る必要」が無いからだ。
ゆえに、「知りたい」という渇望は生まれない。

人間魂は、魂の階層の中で最も無知な存在である。
無知という原動力が進化を促進させ、「知りたい」という渇望が知能を発達させた。

我々の今の宇宙は「学習段階」であり、「無知の神」が「全知の神」になるための学習過程が=宇宙の歴史である。

「無知の神」という突然変異により宇宙が誕生 ⇒ 学習過程=宇宙の歴史という歴史が展開されていく ⇒ やがて宇宙は全知になり、再び統合されていく

そして、この学習過程のサイクルが個々の魂レベルで展開されている。

もしかしたら、これが我々宇宙のストーリーなのかもしれない。

忍者AdMax



忍者AdMax



-未設定

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

『マンガ 並木良和の目醒め』を紹介したい

マンガ 並木良和の目醒め kindle版     単行本   非常に感銘を受けました。 参考として、目次を記載致します。 目次●Introduction・この本に出合った人に、僕がまずお伝えしたいこと …

no image

ベルクソン著『精神のエネルギー』の第一章:意識と生命 を読んだ感想

精神世界とは、あらゆる生命の全記憶が蓄積された世界であり、前世から現世にかけての個々の生命の記憶の持続が互いに浸透し合い混じり合った状態の世界である。 そして、物質の役割は、その混じり合った要素を区別 …

no image

全ては「ハイヤーセルフ、神」の創った「設定」である

シャーマニズムの世界や、神話の世界の中に、「天空神」「地母神」という概念がある。 これをそのまま純粋に解釈するなら、地母神は「地球そのもの」であり、天空神は「宇宙そのもの」もしくは「宇宙をさらに超えた …

no image

『【宇宙くんの手紙】中村咲太』のYouTube動画を見た内容のメモ3

●「タネを蒔いて待つ」チャネリング・メッセージ(音声のみ)https://www.youtube.com/watch?v=N8dyrojLqT4 目に見えない行動(意識の変化)も大事目に見えない行動は …

no image

悟りとは

多くの人は「本当はやりたいことがある。でも、周りの目があるから… 金銭的な心配があるから… 常識的に考えるとこうだから…」と何かといろいろ自分の中の“しがらみ”を自ら作ることによって「本当のやりたいこ …