ふるふる哲学

今までいろいろな教えに触れてきましたが、私は「神人さん」の教えが、真の教えとしてとてもわかりやすく感じました。 神人さんの教えに興味のある方は「神人講演会」に参加されることをおすすめいたします。

未設定

それでも、「無償の愛」という絶対的真理がそこにはある

投稿日:

自我や煩悩は肯定しても良い。

人間臭さも肯定して良い。

かつては、それを望んで我々は自由を獲得しようとしたのだから。

自我や煩悩は肯定して良いけど、それでも1つだけ忘れてはいけない絶対的真理があると思う。

それは「無償の愛」である。

『神は愛なり』新約聖書ヨハネによる福音書3:16、第一ヨハネ4:16の聖句

どんな立場になっても、どんな視点になっても、我々すべての存在には神が内在している。

「無償の愛」という絶対的真理が、そこにはある。

「無償の愛」の心を育む実践方法として、『慈悲の瞑想』を大切にしていきたい。

・私は幸せでありますように
・私の悩み苦しみがなくなりますように
・私の願いごとが叶えられますように
・私に悟りの光が現れますように
・私は幸せでありますように(3回)

・私の親しい生命が幸せでありますように
・私の親しい生命の悩み苦しみがなくなりますように
・私の親しい生命の願いごとが叶えられますように
・私の親しい生命に悟りの光が現れますように
・私の親しい生命が幸せでありますように(3回)

・生きとし生けるものが幸せでありますように
・生きとし生けるものの悩み苦しみがなくなりますように
・生きとし生けるものの願いごとが叶えられますように
・生きとし生けるものに悟りの光が現れますように
・生きとし生けるものが幸せでありますように(3回)

・私の嫌いな生命が幸せでありますように
・私の嫌いな生命の悩み苦しみがなくなりますように
・私の嫌いな生命の願いごとが叶えられますように
・私の嫌いな生命に悟りの光が現れますように

・私を嫌っている生命が幸せでありますように
・私を嫌っている生命の悩み苦しみがなくなりますように
・私を嫌っている生命の願いごとが叶えられますように
・私を嫌っている生命に悟りの光が現れますように

・生きとし生けるものが幸せでありますように(3回)

引用
https://j-theravada.net/world/metta/
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%85%88%E6%82%B2%E3%81%AE%E7%9E%91%E6%83%B3

もしくは、こちらの動画を参照:https://www.youtube.com/watch?v=3_YEXuAVR6Y

忍者AdMax



忍者AdMax



-未設定

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

64劫目で理想郷が生まれる

阿毘達磨倶舎論によると、64劫目で三禅天まで無くなり、全ての存在が四禅天で暮らすことになるらしい。 つまり、全ての存在が悟りの境地に至るにはこれだけの長い時間がかかるのだといえる。 だが、この一連のプ …

no image

一なるものから生まれ、一なるものへ還っていく

1つの人生において、始まりと終わりという「普遍的な真理」があり、始まりから終わりに至る過程において、「多様性」が生まれる。 仏教や道教的な生き方もあれば、キリスト教的な生き方もあり、儒教的な生き方や資 …

no image

一者

この世の存在、宇宙の存在は、「一者」のような存在を規定しないと説明することはできないのではないかと思うようになりました。 ・宇宙に始まりがあり、時間的に有限である ⇒ では、始まる前は何があったのか? …

no image

本来の自己を思い出す

人間の文明の成長過程は、人間が赤ちゃんから子供時代を経て大人に成長する過程に似ているような気がする。 そして、ある段階で気が付く。赤ん坊の頃が一番神に近い存在であったということに。 エーリヒ・フロムの …

no image

原始時代は、本もネットも何も無かった

原始時代は、本もネットも何も無かった。 でも人々は、その中でアニミズム、シャーマニズムといった信仰を自然と生み出し、それらの原始信仰は現代のあらゆる宗教やスピリチュアルに影響を与えている。 現代は、あ …