この記事を読んでそう思いました。
「量子脳理論」について、わかりやすく説明されている解説ページだと思います。
>ひょっとすると『量子もつれ』によって塊になった量子情報が『魂』と呼ばれるものかもしれない
学びの過程を記しています。新しい記事になるほど学びを深めた上での記事となります。
投稿日:
この記事を読んでそう思いました。
「量子脳理論」について、わかりやすく説明されている解説ページだと思います。
>ひょっとすると『量子もつれ』によって塊になった量子情報が『魂』と呼ばれるものかもしれない
執筆者:ふるふる
関連記事
今までの探求の道筋 今まで私が「この世とは何か?」について探求してきた、道筋のざっとメモったやつを挙げます。 メモをそのまま挙げるので、読みにくいとは思いますが・・・ 宇宙への興味 ・次元とは何か―0 …
江原啓之 著「人はなぜ生まれいかに生きるのか」を読んで、私が解釈したその世界観を図にしました。 プラトンのイデア論を発展させた、プロティノス祖の「新プラトン主義」の ●「ヌース」は「一者」、あるいは、 …
私の思う、この世界におけるキーワード 世界に意識は1つ:ワンネス 私という自己同一性や魂の正体:純粋記憶、持続 自由意志は幻想である:決定論 プロティノスは、この世界の出来事は舞台で役者が、次々に衣装 …
「集合的無意識」「夢」「覚醒夢」をホログラフィック・モデルで説明 ホログラフィック・モデルとは? ※画像:https://matome.naver.jp 宇宙そのものは一種の巨大なホログラムであり、時 …
2023/01/22
もののけ姫、千と千尋の神隠し、君の名は。、エヴァンゲリオンに隠された世界の真理
2023/01/19
70歳からの「幸せな過ごし方」【仏教の教え】の内容に感銘を受けたのでシェア